top of page
  • zag107

【参加者募集】マブー式「歩き方教室」秋を感じて歩こう@東京調布


歩き方教室

元公立中学保健体育教員、健康と環境改善アドバイザー、馬渕正彦先生のオリジナル、マブー式「歩き方教室」を11月11日(土)に開催します。

今回は、調布市金子地域福祉センターの和室で行います。


京王線つつじヶ丘駅改札で集合して、金子地域福祉センターまで約10分、歩きながら練習します。

センターの和室では、足裏の使い方練習、受け身の練習など、和室内とセンターそばの歩道ではチューブ歩きもします。


歩き方教室
練習の様子

みんなで楽しく歩きながら、正しい歩き方を身に付けましょう。


マブーこと馬渕先生が、おひとりずつ癖を見ながらアドバイスします

<受け身について>

受け身の練習はとても大事です。

歩いていれば転ぶときもあります。

そんな時のために、怪我を防ぐ、あるいは最小限に抑えるためには受け身を覚えましょう。


<初参加の特典>

初めて参加される方へも、丁寧に指導します。

初参加の人には練習に使うオリジナルの足指セパレータをプレゼントがあります!

正しい歩き方
足指セパレータ

馬渕先生は、東京都北区、稲城市、町田市でも歩き方教室を開催し、好評を得ています。

ぜひ、体験してみてくださいね。

日時 2023年11月11日(土曜日) 午前10時~11時30分

会場 調布市地域福祉センター (調布市西つつじヶ丘4丁目43番地3)

    京王線つつじヶ丘駅改札で9時55分集合


*お帰りは、センター近くからつつじヶ丘駅までバスを利用することもできます。

●持ち物など:歩きやすい服装、お飲み物、タオル

参加費  1000円

初回   600円   


★悪天候の場合は、室内を中心に練習します。


★お申し込みは、下記からメールを送ってください。

zag107@gmail.com


歩き方教室

bottom of page